目黒の整体 IZUMIカイロプラクティック ホーム>失敗しない整体院選び
失敗しない本物の施療院を見極める9つのポイント
業界的に臨床数一万人以上で一人前の施術家といわれることがあります。
先生や施術法との相性もありますが、総じて臨床経験が豊富な先生のほうが技術も高く効果もでやすいことが多いと思います。
自分の施術効果に自信があれば、当然ビフォーアフターをして効果を実感したほうが患者さんにとって親切であると思います。ビフォーアフターをしないのは逆に自信のなさとも受け取られかねません。
ただ、ホームページなどでよく見かけるビフォーアフターの写真は、プロが見るとトリックであるものが多いです。
お客様の大切なお身体をお預かりする上で、しっかりとした専門教育を受けていることは必須であることは言うまでもありません。
ただし、資格がなくても勉強熱心で多くの患者さんを助けている施術家もいることは事実です。
先生の中には短期のセミナーを受講しただけで施術をされている方もすくなからずいるのでそうした熟練されてない施術は患者さんにとって不利益かつ危険な可能性が高いです。
高圧的に次回予約を取ろうとする先生も中にはいるようですが、基本的に次回予約は患者さんの意思に委ねられるべきです。
ただ、無責任に放任するのではなく、納得のいく施術計画をしっかり説明するべきです。
カイロを騙った悪徳商法に注意!布団や枕などを売るマルチ商法に騙される方が少なくありません。正規のカイロプラクターは布団や枕の購入を強要しません。
電話応対が丁寧で感じがよく挨拶がさわやか、先生の白衣が汚れていないか、店内特にトイレが清潔であることも重要な判断材料となります。サービス業たるもの一事が万事であり、おもてなしの精神が試される一面でもあります。
ヒアリングで患者さんの話をしっかりと聞いてくれるか。質問にきちんと答えてくれるか。いまだに施療院の先生の中には上から目線であまり話を聞いてくれなかったり、きちんと状態の説明をしないで、先生本位に施術を進める先生が多いのも事実です。「痛い」というと不機嫌になる先生も考えものです。
症状の原因は人それぞれで、原因が違えば施術アプローチも変わります。いつもどんな症状でも同じ施術しかしないというのは、その先生の哲学にもよりますが、怪しいことが多いです。
やはり家族や友達からの紹介が一番信用できますよね。信頼される施術家は紹介が多いのは不変の真理です。
普通、どんなに美味しいレストランを見つけたとしても口コミサイトに投稿までする人は珍しいものです。まだ不味い場合なら少しはわかりますが…
ゴッドハンドについて
最近、巷ではゴッドハンドや神の手 というキャッチフレーズで集客している整体院が多く目につくようになってきました。
困っている方々にとってはとても魅力的なワードだと思います。
ただ、最近は実質の伴わないゴッドハンドが増えているように思います。
集客に利用されている側面が強いからです。
よく当院にも営業電話やメールがきますが、何十万とかで神の手治療院百選、などの本や雑誌のゴッドハンド特集などに掲載しませんか、というものがよくあります。
世の中にはプロの目からみても確かにゴッドハンドと言えるような人はほんのわずかではありますがいます。ですが、そうした本物の人は自分がゴッドハンドとはまず言いません。
世の中でゴッドハンドと自称している人は間違いなくエセといっていいでしょう。