HOME > 猫背矯正
不良姿勢
「猫背が気になる」「仕事中の姿勢が悪いと思う」
このように、自分は不良姿勢であると感じている方は多くいらっしゃいます。
長時間の不良姿勢は関節や筋肉の機能低下や過緊張に繋がり、肩こりや腰痛といった症状として現れます。
不良姿勢によって引き起こされる様々な症状の代表例として、「アッパークロスシンドローム」「ローワークロスシンドローム」と呼ばれるものがあります。
アッパークロスシンドローム(上位交差症候群)
頭部が前方に突出し、首のアーチ消失、猫背=ストレートネック、巻き肩と言われるもので、首や肩の不調が起こりやすいです。 上半身の前後の筋肉にアンバランスが生まれています。
- 過緊張している筋肉(頑張り過ぎて硬くなっている筋肉)
- 後頭下筋群、上部僧帽筋、肩甲挙筋、大(小)胸筋、胸鎖乳突筋
- 機能が低下している筋肉(引き伸ばされて張っている筋肉)
- 頸部屈筋群(深層筋)、中下部僧帽筋、前鋸筋、菱形筋
ストレートネックについてはコチラのページに詳しく書かれておりますので、興味のある方はご覧ください。
ローワークロスシンドローム(下位交差症候群)
反り腰と言われるもので、腰の不調が起こりやすいです。 下半身の前後の筋肉にアンバランスが生まれています。
- 過緊張している筋肉(頑張り過ぎて硬くなっている筋肉)
- 腰方形筋、脊柱起立筋、広背筋、腸腰筋、大腿四頭筋など
- 機能が低下している筋肉(引き伸ばされて張っている筋肉)
- 腹筋(表層・深層)、大(中)殿筋、ハムストリングスなど
★反り腰、股関節がやや屈曲している、膝が反っている
その他不良姿勢にはこのようなものがあります。
背骨はゆるやかなS字カーブ(首の骨は前弯、胸の骨は後弯、腰の骨は前弯)を描いているのが理想とされています。S字カーブがあることで重力からの圧を上手く分散させ、椎間板にかかる負担を減らすことができるのです。 背骨のカーブが失われ、真っすぐである場合を「フラットバック」と呼び、椎間板に対するストレスが多くなります。 椎間板に対する負荷の積み重ねが椎間板ヘルニアに繋がることも・・・。
日本人は骨盤がもともと後傾している人が多く見られます。 骨盤が後傾すると下の図のようなイメージとなります。
カイロプラクティックによるアプローチ
背骨や骨盤を中心にゆがみを整えて、関節の機能向上へと導きます。 また、上記に挙げた筋肉のバランスを整える施術も同時に行います。
1,2回の施術で不良姿勢が改善されることはありません。姿勢は今までの生活による結果であり、生活習慣の現れです。 こつこつとケアすることで、ある日鏡に映った自分の背筋がすっと伸びていることに気が付きます。姿勢が良くなるとスタイルが良く見えるのも嬉しいポイントですね。
「足を組まない方が良いですか?」「胸をはっていた方が良いですか?」
と聞かれることがありますが、始終意識をすると疲れてしまいます。臨床上、ケアを続けているといつの間にか足を組むことが無くなったという方が多いので気にしなくても大丈夫です!
暗い気持ちになっていたり疲れていたりすると、視線が下へと向き背中も段々と丸まってきます。
逆にうきうきした気分の時は視線が上がって胸も開きます。
このように、心と身体は繋がっています。 カイロプラクティックを受けて身体が軽くなると、積極的に身体を動かそうという気持ちが芽生えると思います。
普段より少し長めに歩いたり、エレベーターではなく階段を選んだりと、ちょっとした心がけの積み重ねで身体がほぐれていきます。
そうなればカイロプラクティックとの相乗効果で、より快適な日々が待っていることでしょう!
臨時電話 08055471516 (SMSでもお気軽にご連絡下さい)
移転に伴う臨時電話番として08055471516までご連絡下さいませ。 SMSも可能ですのでお気軽にご連絡下さい。