お腹(丹田、腸)を整える|目黒にある当院のカイロ施術は本気で痛みや悩みを改善したい方にオススメの整体です。

目黒・白金:IZUMIカイロプラクティック
1. 医師も推薦!WHO基準のカイロプラクティック
2. 病院とカイロの医療連携ネットワーク
3. リピート率81%!この道20年18万人以上の豊富な臨床経験
ご予約・お問い合わせ

目黒の整体 IZUMIカイロプラクティック ホーム>お腹(丹田、腸)を整える

お腹(丹田、腸)を整える

脳が全てではない?!

一般的に心身の指揮命令系統は、脳による中央集権的ネットーワーク(脳中心主義)だと思われていますが、実は心身は地方分権的(連邦制的)なブロックチェーンネットーワークで動いていると言います。

例えば、最近は脳腸相関といって、脳と腸が情報を交換し合う現象、すなわち腸は脳からの指令で動くだけではなく自ら判断し行動する唯一の臓器であることが近年明らかになってきました。

よく腸は第二の脳とも呼ばれますが、9mもある腸には脳細胞が1億個もあり、腸の状態が迷走神経を通して脳に伝わり、神経伝達の過不足が、好き嫌いや喜怒哀楽といった心、感情の状態にまで影響を及ぼします。

そして、腸には脳細胞があるだけでなく、70%という大量の免疫細胞も宿しており、これは腸関連リンパ組織といわれます。
腸リンパ組織と腸内細菌叢(腸内には数兆もの細菌が生きており、まるで微生物の宇宙かのよう)は、病気に打ち勝つために懸命になって働いてくれています。

さらには、腸はそこに宿る微生物との相互作用を通して感情や痛みに対する反応、行動の傾向に影響を与えるといいます。例えば「何を食べるか」「どんな人とつき合うか」を決める要因の一つであるということも確認されています。
これが「脳・腸・腸内細菌相関」とも言われる所以であり、腸は心身の状態を映す鏡と言えます。

腸内細菌は、食事の栄養素を餌にして増殖し、神経伝達物質のセロトニンなどの生成をします。
セロトニンの90%は腸内にあり、脳にあるのは2%といいます。

腸内でセロトニンの元となる必須アミノ酸(トリプトファン)が作られ、それが変換されて脳内セロトニンとなります。 脳内セロトニンが不足すると、うつ病を進行させたり、長引かせたりする可能性があります。
腸内環境が乱れると脳の栄養素になる
酪酸が不足してブレインフォグが起こりやすくなります。

また、腸内に善玉菌を増やすと「幸せホルモン」のオキシトシン(腸で9割作られている)が増えることも分かってきました。
腸は脳の中枢から切り離されても刺激に対して合理的にかつ自動的に反応するのです。
脳からの指令がなくても、消化系が自ら働きます。

腸には独自の神経ネットワークが発達していて、感知したさまざまな情報を処理して脳へ伝達します。 また、これは背骨、骨盤においても同様に言えます。

脳からの神経伝達だけではスピードが遅すぎて間に合わず、複雑かつ高速な身体運動を制御しきれないので、背骨、骨盤の構造による自動制御(高度な重力感知システム)が実は働いています。

特に骨盤の仙骨(仙腸関節)は3次元的8の字運動を感知する高性能センサーとベアリング(軸受)を一手に担っています。

丹田ってなに?

さらには、東洋医学の考えで人には3つの心(軸、氣の要所)があるとも言います。
すなわち上丹田、中丹田、下丹田です。
解剖学的かつ機能的、エネルギー的な観点から上丹田は脳、特には松果体や印堂(サードアイ)を指し示し、中丹田は胸、心臓や心包、壇中を表し、下丹田は腸、特に下腹部、骨盤内腔(内圧)、経穴として気海や関元です。

(また、腹部の中でも上丹田、中丹田、下丹田と分けるものもあるようです) 3つの中では特に下丹田が重要で、一般的に丹田といえば下丹田(臍下丹田)を指します。

物事は頭で考えると損得勘定に走りがちで人を責めたり何かと迷いながら変な判断をしてしまいがちです。

また、胸で考えると感情的に走りがちでやはり他人や世の中を責めたり迷ってしまい誤った判断をしてしまいがちです。
そうではなく、腹(丹田)で考えるようにすると肚が据わり心がブレなくなり、決断力が冴えわたるので、決めた道を貫いていくことができます。

いたずらに過去や未来に悩むのでなく、今この瞬間を理性的かつ直観的に肚(丹田)で考え行動する。
口で言うのは簡単ですが、目指したい究極の姿勢です。

お腹(肚・丹田)の重要性

ハラは腹、肚、胆、胎と書きますが、
腹=お腹前面
肚=お腹と腰の中心部で意識や精神とリンク
胎=母胎の子が宿るところ
胆=はら、きも、たんと読み、胆力、胆(はら・きも)が据わっているなどというように度胸、度量、包容力を表します。

また、昔から慣用句として肚を割って話す、腹(肚)をくくる(決める)、お腹(腑=腸)に落ちる、腸(はらわた)が煮えくり返る、などなどハラにまつわる様々な表現があります。
肚のなかでも丹田は太古の昔から武道やスポーツ、芸道、仏道修行、修験道などの世界ではとても重要視されてきました。

丹田とは氣を集めて練るエネルギー場で生命力の源である氣を耕す田であり、十二経の根本、命の根本とも言えます。

東洋医学的には経穴の気海や関元が相当するかと思います。
解剖学的には丹田という臓器はなく、お臍と肛門を結んだ線の中間辺りの下腹部に位置し、腸(ちょう・はらわた)なのか子宮や仙骨なのか、はたまた臓器と臓器の間の空間(ま)なのか定かではありませんが、意識的存在(感覚意識)、意識(祈念)を集中し籠める場と言えます。

生気論的には、丹田(エンジン)で練った氣を背骨、骨盤がポンプもしくは中継所となって身体各所(末梢)に神経(神氣の経脈)や経絡を通して氣が流れていきます。
したがって、背骨、骨盤(丹田含む)に歪みが生じると背骨が振動(伝達)を吸収してしまい氣(生命エネルギー)が流れにくくなります。

丹田には上・中・下とあり、上丹田がみぞおち辺りで中丹田がお臍辺り、下丹田は臍下丹田です。
生気的に上から虚(きょ)・冲(ちゅう)・実(じつ)となるのが理想ですが、臨床上、逆になってしまっている方が多いです。

(今ご紹介したのはお腹の中での上・中・下丹田でしたが、体全体における上・中・下丹田もあります)
また、生気的なエネルギー場としてだけでなく、物質的にも腸腰筋などに囲まれており、丹田を耕すときに腸腰筋や腹横筋、横隔膜、大殿筋、肛門括約筋、骨盤底筋なども使われますが、筋力というよりかは腹腔内圧(腹圧)の方が意味合い的に近く、目には見えないこの丹田という間(ま)が上半身と下半身のバランサー・つなぎ目となり、力学的にも体重移動やギアチェンジの重心軸、中心軸となり、姿勢、呼吸、重心にとっても大事な力学的エネルギー場ともいえます。

背骨と丹田

根源的に人間は脊椎動物であり、身体全体においては背骨(脊椎・脊柱)、骨盤が構造的(柱であり土台)に大事です。
また、脊柱・骨盤だけに絞れば骨盤(仙骨)が土台であり背骨が柱となります。
さらには体幹としての背骨、特にお腹と腰(仙骨)は中心軸となります。

背骨が重力線上にくるように、すなわち背骨に身体が乗るイメージでいると最適効率で体を支えることができ、抗重力効果が高まります。

背骨が立つので体の芯が定まり軸が通るのです。
そして、腰骨、骨盤を立てて(過前傾でも後傾でもないやや前傾気味のニュートラル)、軽く顎を引き、軽く鼻先を見る思いで、軽くお尻の穴を閉め、お腹に少し力を入れ(お腹を軽く固める)、意識を肚(丹田)に集中すると、下腹部(丹田)が温かくなる、すなわち丹田に気が充実し漲ってきます。

でも、力むこともなく自然体(ニュートラル)でいられるようになります。
現代人は上実下虚がとても多いと思います。
これは氣が上に上がっている人(気逆)のことで、頭で考えすぎたり、頭に血が上り頭にきやすい方が当てはまります。

丹田を調整し訓練して、上半身と下半身を中和(バランス)して繋げていくと、調和がとれ、ニュートラル(自然体)となり、上虚下実・心虚腹実・頭寒足熱へとなってきます。
氣は上がりやすく下がりにくいものなので、頭と胃腸に氣を取られすぎないこと、すなわちあまり考えすぎない、食べすぎないことが肝要です。

内臓は感情を食べる⁉

東洋医学では、ある感情とある臓器が対応しているとされていて、各臓器は対応する各感情を消化するといいます。

消化しきれないと溜め込んでしまい、いずれ感情の消化不良から内蔵機能低下を起こすと考えます。

肝臓は怒り、腎臓は恐怖、肺は憂うつなどとつながっているといいます。

また、ネガティブな感情だけではなく、肝臓は優しさ、心臓は喜び、脾臓はおおらかさなど、ポジティブな感情ともつながっています。 以下に感情と臓器、器官の対応を示します。

①怒り、優しさ→肝 目 爪 筋肉

②悲しみ、憂うつ→肺 鼻 皮膚 毛

③恐れ→腎 生殖器 内分泌 骨 耳 髪

④思い悩む、心配、憂う、考えすぎ→脾 胃 消化器

⑤喜び、嬉しい→心 小腸 最近はチネイザン(氣内臓)と呼ばれる感情デトックスのための内蔵マニピュレーションも個人的に行っております。

これは内蔵位置異常(内臓下垂など)や腸の動きや腹腔内圧のバランスを調整したり、反射区や経穴(つぼ)を刺激したりすることにより内蔵に溜め込んでしまった感情のデトックス(浄化)をしていきます。
お腹は心の鏡です。
また、自律神経の鏡です。

「話す」ことは「離す・放す」こと。 

「言えると癒える」ともいいます。
日本人は世界的にも特にお腹に様々な感情を溜め込みがちです。
お腹を観て、スポットがあてられた溜まった心(感情)と内蔵のしこりを、患者さんと共有しながら吐き出して(お話頂いて)楽になってもらい、加えて内蔵調整により実質的にお腹の不具合も解放していきます。

 

ご予約はこちらから

臨時電話 08055471516 (SMSでもお気軽にご連絡下さい)

移転に伴う臨時電話番として08055471516までご連絡下さいませ。 SMSも可能ですのでお気軽にご連絡下さい。

Facebook Instagram Facebook:目黒の整体・カイロプラクティックならIZUMIカイロプラクティック

IZUMILINE

友だち追加

LINEからでもご予約できます!

インフォメーション

住所

〒141-0021
東京都品川区上大崎3-3-5 新陽CKビル8F
℡ 03-5791-2829

【臨時電話】
08055471516(SMSでもお気軽にご連絡下さい)

営業時間

平日:10時から21時まで
土日祝:9時から19時まで
定休日:月曜日
※予約制

メディア掲載・取材協力

2014年12月号

2014年11月号

2014年10月号

雑誌Hanakoに取材を受けました!

2020年4月号

雑誌Hanakoに取材を受けました!

エキテンクチコミランキング1位!

目黒駅×カイロプラクティック部門第1位

白金台駅×カイロプラクティック部門第1位 不動前駅×カイロプラクティック部門第1位 2015年1月時点

COPY RIGHT 2012. ALL RIGHTS RESERVED.
目黒の整体 IZUMI カイロプラクティック. 無断転用を禁ず

PAGE TOP

電話予約   LINE予約