HOME >カイロで身長って伸びるの!?
カイロで身長って伸びるの!?~姿勢とメンタル、自律神経のつながり~
身長は姿勢と椎間板の高さに依存している
結論から入りますと、カイロプラクティックで身長は一時的には伸びます。
これは、姿勢が悪くて身長が低く見えてしまっている方は、損していた分の身長は取り戻せるというものです。
臨床上、カイロプラクティックを受けて身長が伸びました!と言って下さる方は本当に多くいらっしゃいます。
特に男性で170cmまであともう少しの方ほど、施術後に170cmになった時の喜びはひとしおのようです。
普通、加齢とともに身長は徐々に低くなりますし、身長は朝が一番高くなり夜が低くなるものです。(夜寝ている間に椎間板が水分を溜めこんで朝が一番膨張して椎間板に高さが出ます)
これは加齢とともに椎間板の水分量が減るからですが、カイロプラクティックでケアを続けていくと椎間板の機能が保たれやすくなり、加齢による身長低下の進行を少なからず予防できると実感しています。
普通、加齢による椎間板の水分量の減少が原因の身長低下は、いったん低下してしまったら基本的には元には戻りません。
ですので、加齢による身長低下が始まる前から定期的にメンテナンスすることをオススメします。
蛇足ですが、宇宙では重力から開放される分、身長が数センチも伸びるようです。
カイロプラクティックの姿勢を見映えさせる効果
カイロプラクティックによって姿勢の見え方が美しくなる分、実際の身長よりも大きく見(魅)せる視覚効果もあります。
背骨の背面の伸筋群が賦活化され背骨が背伸びをしたような状態となるので、身長はわずかに伸びますし、背筋が伸び覇気のある姿勢に見えやすいです。
逆に体の前面の屈筋群が優位だと姿勢が丸まり、身長は見た目にも実際にも低くなる傾向にあります。
姿勢と気持ちは連動するので、気分が良ければ自然と胸を張って背筋が伸びますし、気持ちが落ち込んでいれば、姿勢もシュンとして覇気がなく丸くなります。
よって、カイロプラクティックによって背骨のケアをすれば、気持ちも上向きになりやすいことは経験上確かなことと言えます。
さらには自律神経がバランスが良いと姿勢も良くなり、自律神経のバランスが悪くなると姿勢も崩れます。
背伸びって背が伸びるの!?
普段何気にしている背伸びにも意外な効果があります。
身長を有意に伸ばす効果はありませんが、前述のように姿勢が悪くて身長が低く見えてしまっている方は、損していた分の身長は取り戻せるという効果はあるかと思います。
さらには、背伸びには以下のように優れた効果があります。
ぜひ、日常生活の中で意識的に取り組まれてみてください。
- 血流促進
- リラックス効果
- 体幹の筋肉が活性化され姿勢やバランスが良くなり、体に一本軸(芯)が通る
- 縮こまった筋肉を伸ばすストレッチ効果
- 内蔵や胃腸を伸せる効果
- 重心がニュートラルに戻りやすくなる
- 成長ホルモン活性化
- 縮こまった胸郭が広がり呼吸がしやすくなる
- 副交感神経活性化
- 姿勢改善効果
*ただし、筋肉がつりやすい人は要注意
まとめ
以上、まとめとしましては、カイロプラクティックの身長増進効果は元の骨が伸びるわけではないので直接的にはあるとは言えませんが、間接的に姿勢が悪いことで損していた身長分を取り戻すことは経験上、十分に可能といえます。